スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
干してます。`08 - 2008.06.17 Tue

梅雨の晴れ間に干してます。
梅ではなくて、杏です(^^)
友人が、ご実家に生ったという杏を持ってきてくれました。ありがとう!
もっと寒いところの果物というイメージですが、この辺りでも立派に生るのですね。
生で売られているのはめったに見たことがありません。半割りにしたところを旦那と息子が見て、ふたりとも枇杷と間違えていました……
無農薬の貴重品、皮ごと干して少しずつ楽しみます。
湿気の多い季節なので、オーブン乾燥焼きを足しました。
********
携帯からの記事を編集し直しました。
携帯からの更新はとても簡単で、なるほどこりゃすごい!と思いましたが、何しろ写真がいまいちですので。
- 関連記事
-
- 梅仕事'08・青梅ジャムと青梅の砂糖漬け
- 干してます。`08
- 梅仕事'08①・梅ブランデー
● COMMENT ●
No Subject
皮つき
らくだのせなかさん、いらっしゃいませ♪
友人のご実家で採れた杏、もったいないので皮つきのまま干しました。
皮があってもあまり気にならないです。
この辺りでは生杏になかなかお目にかかれないので、旦那も息子も枇杷と間違えていました(^^;)
友人のご実家で採れた杏、もったいないので皮つきのまま干しました。
皮があってもあまり気にならないです。
この辺りでは生杏になかなかお目にかかれないので、旦那も息子も枇杷と間違えていました(^^;)
トラックバック
http://cocoaslab.blog38.fc2.com/tb.php/737-ff5a1d61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
杏の干したの、美味しいですよね。
種を取って、皮をむいて日光に当てて、干すのでしょうか?